Doorkeeper

生成AIサービス開発の実践 - 周辺技術を基礎から応用までキャッチアップ!【大阪オフィス会場開催&オンライン開催のハイブリッド】

2024-10-30(水)19:00 - 21:00 JST

クラスメソッド株式会社 大阪オフィス

〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル8階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

大阪オフィス現地オフライン参加 無料
オンライン配信視聴 無料

詳細

Classmethod AI Talks(CATs) 第6回のイベントは 『生成AIサービス開発の実践 - 周辺技術を基礎から応用までキャッチアップ!』 をお届けします。

このイベントは「オンライン配信」「大阪オフィス現地オフライン参加」いずれかの形での参加が可能となっています。 ご希望の形での参加をお選びください。(参加申込の際に選択可能となっています)


生成AIを活用したサービス開発が急速に普及する中、エンジニアが習得すべき周辺技術は多岐にわたります。AIアプリ構築のためのフレームワークやSDK、RAG、ベクトルデータベースなど、最新の技術動向を押さえることが重要です。

この勉強会では、これらの周辺技術に焦点を当て、実装から運用まで最新のトピックスを第一線で活躍するエンジニアが解説します。

生成AIで利用されている基礎技術について詳しく知りたいエンジニアや実用的な応用に興味があるエンジニアにとって面白いイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください(Powered by リテールアプリ共創部)

イベント概要

登壇者・セッション情報

「Vercel AI SDK を使って Next.js でAIアプリケーションを作成する方法のご紹介(仮)」by 西田 将幸

  • 現在の所属:
    • クラスメソッド株式会社 リテールアプリ共創部 マッハチーム
  • 登壇者関連リンク:
  • 登壇者略歴:
    • 2016年7月 モバイルアプリサービス部 バックエンドエンジニアとして中途入社。
    • モバイルアプリのバックエンドAPIの構築のインフラからAPIの開発を担当。
    • 入社5年ほどで専任スクラムマスターとして数年マネジメント業に従事。
    • また、最近、開発畑に舞い戻り、主にフロントエンド開発を行ってます。
    • 2024 Japan AWS All Certifications Engineers
    • 最近のマイブームはランニングとサイクリングで、44歳にして来月初めてマラソンに参加するので週4くらいで走ってます。
  • セッション概要
    • Vercel AI SDKを使用してNext.jsでAIアプリケーションを作成する方法をご紹介します。このSDKは、ReactやSvelteなどのフロントエンドフレームワークに、AIを活用した機能を簡単に組み込むことができるSDKです。

「マルチモーダルRAGやってみた(仮)」by たにもん

  • 現在の所属:
    • クラスメソッド株式会社 リテールアプリ共創部
  • 登壇者関連リンク:
  • 登壇者略歴:
    • (現在調整中)
  • セッション概要
    • テキストに加えて画像に関する検索・回答が行えるRAGの組み方の紹介 + デモ

「Qdrantでベクトルデータベースに入門してみよう」by 岩田 智哉

  • 現在の所属:
    • クラスメソッド株式会社 リテールアプリ共創部 マッハチーム
  • 登壇者関連リンク:
  • 登壇者略歴:
    • (現在調整中)
  • セッション概要
    • セッション概要:生成AIブームと合わせてベクトルデータベースという技術の注目度が上がっています。このセッションではベクトルデータベースの1つQdrantを題材にベクトルデータベースの基礎知識をご紹介します。

タイムテーブル

当イベントのタイムテーブルは以下の通りです。

日時 内容 時間 登壇者・担当者
2024/10/30(水) 18:30 大阪オフィスオフライン開催 開場
※オフライン開場はイベント開始30分前より入場可能です
30分
2024/10/30(水) 18:50 オンライン(YouTube Live) 開場 10分
2024/10/30(水) 19:00 オープニング 5分 運営スタッフ
2024/10/30(水) 19:05 セッション1:
「Vercel AI SDK を使って Next.js でAIアプリケーションを作成する方法のご紹介(仮)」
20分 西田 将幸
2024/10/30(水) 19:25 セッション1:質疑応答 5分 西田 将幸
参加者の皆さん
2024/10/09(水) 19:30 セッション2:
「マルチモーダルRAGやってみた(仮)」
20分 たにもん
2024/10/09(水) 19:50 セッション2:質疑応答 5分 たにもん
参加者の皆さん
2024/10/30(水) 19:55 セッション3:
「Qdrantでベクトルデータベースに入門してみよう」
20分 岩田 智哉
2024/10/30(水) 20:15 セッション3:質疑応答 5分 岩田 智哉
参加の皆さん
2024/10/30(水) 20:20 クロージング 5分 運営スタッフ
2024/10/30(水) 20:25 オンライン開催会場 配信終了
2024/10/30(水) 20:25 大阪オフィスオフライン会場 懇親会
(現地会場にて自由参加)
35分 大阪オフィスオフライン会場 現地参加の皆さん
2024/10/30(水) 21:00 大阪オフィスオフライン会場 完全撤収

イベント進行案内

大阪オフィス現地開催会場に関する諸注意

  • 電源・Wi-Fi

    • 電源については会場都合によりご提供できません。ご了承ください。
    • Wi-Fiについては当日会場でご案内いたします。
  • 喫煙

    • 会場およびビル内は禁煙です。
  • その他

    • 立ち入り禁止区域への立ち入りはご遠慮願います。
    • 本イベントの内容は、後日主催団体のブログやYouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。
    • その際、ご参加者が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。極力ご参加者の方のお顔が入らないようにする等配慮いたしますが、予めご了承ください。
    • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
    • 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
    • セッションの内容や順番は変更となる可能性がありますので、予めご了承ください
    • 知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。

その他

イベント関連資料

当イベントに関する各種アウトプット情報はイベント公開後随時共有致します。

イベント動画アーカイブ(YouTube)

イベントのX投稿まとめ(Togetter)

イベント登壇資料

関連ブログ

コミュニティについて

Classmethod AI Talks(CATs)

Classmethod AI Talks(CATs)

「やってみた系技術ブログ」のクラスメソッド株式会社が運営する、生成AIに関するコミュニティです。 クラスメソッド発「やってみた」系技術メディア | DevelopersIO コミュニティ概要 クラスメソッド株式会社では、長らく自社ブログ『DevelopersIO』に於いて様々なアウトプットを行ってきました。最近は生成AIについても積極的な情報発信を行っており、読者の皆様から色々な反...

メンバーになる